IRの整備計画の認定申請が22.4.28締め切られました。

千葉市は申請しませんでした。
どこが認定されるかを見極めるまで当サイトは継続します。

IRの整備計画の認定申請された内容22.4.28 

大阪市が認定されました 23.4.14

市長とIR議連

報道

まさかが起きていた「IR汚職の中国企業側と千葉市長が2度面会」

 2020.1.11テレ朝が衝撃的な報道をしました。カジノを含むIR(統合型リゾート)を巡る汚職事件に関連して誘致を検討していた千葉市の市長が贈賄容疑が持たれている中国企業側と2度、面会していたことが分かりました。 千葉市によりますと、熊谷...
報道

熊谷市長 今回の国から示れているスケジュールでのIRの誘致については行わない

 2020年1月7日に熊谷市長が記者会見でIR誘致に関する重要な発言をしたことを各メデアが報じました。しかし、見出しが微妙に違います。 そこで、記者会見そのものを千葉市のホームページから調べました。まず、市長が発言したとする文書です。   ...
市長とIR議連

千葉市が幕張新都心にバクチ場を設置するに当たり県と協議してるかの情報公開請求を行いました。回答開示の先延ばし 2019.12.27

情報公開請求 幕張新都心にバクチ場を設置するには千葉県からの同意がなければ絶対にできません。そこで、情報公開請求を行いなました。IR(統合型リゾート)を幕張新都心に導入するに当たり、千葉県と協議(相談等)した記録(議事録、音声データ、メモ等...
報道

千葉県と話が着くか ?「千葉市長年度内に誘致を判断報道」2019.12.17

まず2019.12.17に千葉市長が行った発言報道から。日本経済新聞WEB版 2019.12.18千葉市の熊谷俊人市長は17日、カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致の判断について「少なくとも絶対に2019年度内だ」と語った。誘致の是非に...
市長とIR議連

IRに関する情報提供依頼の開示請求を市に行いました     約4ヶ月かけて1社分が開示されました

 千葉市はIRを設置するといくら儲かるかを広く業者にもとめ、19業者が応じましたが、締め切り日までに書類を出したのが8業者です。その文書の開示請求を求めるものです。内容は下記です。開示請求IR(統合型リゾート)に関する情報提供依頼提供を受け...
市長とIR議連

現千葉市長の3期目のマニフェスト カジノ誘致混迷を深める 2017.5

現千葉熊谷市長の3期目のマニフェストのカジノに関連する部分は下記です。3期目統合型リゾート(IR)については、競輪等の既存公営ギャンブル等も含めた依存症の実態把握や対策検討を行った上で、国の動向を注視しながら慎重に検討を進める。2期目は以下...
市長とIR議連

市長への手紙ー2017.3.17 市長からの返信追加

市長への手紙ー2017.1.16 市長からの返信追加市長への手紙ー2017.2.1 市長からの返信追加市長への手紙ー2017.2.24 市長からの返信追加「コンニャク問答」は続きます。市長への手紙2017年3月17日熊谷千葉市長宇留賀英夫拝...
市長とIR議連

市長への手紙ー2017.2.24 市長からの返信追加

市長への手紙ー2017.1.16 市長からの返信追加市長への手紙ー2017.2.1 市長からの返信追加に続いての市長への手紙です。意見は無視のようですので質問のみにしました。市長への手紙                          2...
市長とIR議連

市長への手紙ー2017.2.1  市長からの返信追加

催促したら返信が着ました。下の方に返信を追加します。市長への手紙ー2017.1.16 市長からの返信追加を受けての手紙です。文中のIR推進法は特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律の事です。返事が来たら又紹介します。         ...
市長とIR議連

千葉市IR議連 要望書 -2016.12

2012年3月15日に続き2016年12月14日に千葉市IR議連が市長に「要望書」を出してます。IR推進法案の成立(15日1時成立)を見越しての行動です。編集者には「IR議連」はまだ生きてますと自己主張にしかみえません。議員個人名が出てきま...